This Archive : 2006年09月20日
歓喜の夜
ダッシュで帰宅!!
・・・が、家につくには、あと10分はかかる。そんな、18:55。
カーオーディオの時計の時間に気持ちは逸る。
でも、つかない。
自宅駐車場について、ケータイ開く。
・・・え?
試合中継に辿り着く前のページ、試合速報ページでの1-0の文字に驚く。
表記が1-0にも関わらず、軽く混乱。もう、先制されちゃったのっ!!!???
・・・落ち着け。落ち着け、さやこさんっ!!
軽く混乱したまま、試合中継ページへ。
・・・さ、坂さんっ!!
そこでやっと、坂さんのゴールで1-0のスコアと理解する。
よしっ!!
勢い込んで、玄関へ向かう。とりあえず、ごはんはいりません・・・と、そのまま自室へ。
PC立ち上げながらもケータイチェック。
ほどなくして、山岸選手ゴール!!
うわぁん・・・来たよっ、来たよっ、山岸選手っ!!
ここのところ、しばらくゴールが見れてなかったので、ホントに嬉しい!!
ケータイで、試合内容を見る限り、随分いいカンジ。
攻守共に、前向き。
危ない場面も、しっかり守れてる様子。
落ち着いて、集中して・・・と、まるで呪文のように唱え続ける。
2-0で、いいカンジで、前半終了。
このままで・・・と、思うけれど、ちょっとだけ不安。
だから、更なる追加点を!!
・・・と、思っていたら、後半早々に1点返され、同点に追いつかれる。
また、あのループなの!?・・・と、ちょっとだけ思ってみるものの、気持ち的にはとても前向き。
実際にゲームを見ているわけでもないのに、根拠もないけど、ここ数試合のような不安な気持ちはなかった。
後半30分頃、羽生さん→水野選手。
もちょっと早くに、水野選手入らないかな・・・と、思っていたのだけど、ここで、しかも羽生さんと交代か・・・。
いやいやいや、でもでもでも、ガンバレ!!晃樹!!
水野選手からのクロスで、巻選手のゴール!!・・・と、またまた呪文のように唱え、祈り続ける。
・・・それでも、結局2-2のまま90分間終了。
15分ハーフの延長戦へ・・・。すぐに、延長開始。
ここでちょっと、胃が痛む・・・。
日頃、それほど胃など痛くならない人なのに、キリキリと痛くなり、ドキドキして心臓飛び出しちゃいそう・・・。
15分なんて、あっと言う間・・・。
巻選手もシュート打つものの、決まらない様子。
それでも、みんなで攻めて、みんなで守ってる。
がんばれ、がんばれ、がんばれ・・・。
息つく間もなく、延長後半スタート。
ケータイでの更新がなかなかされず、ちょっと焦れる。
でも、焦らない。落ち着いて、落ち着いて、集中、集中。
祈るように唱え続ける。
ああ、もう時間が・・・なんて思って、この後どうなっちゃうのっ!?PK・・・?
なんて思っていると、J's GOALのライブスコアボードが点滅する。
・・・キャプテンっ!!うわぁぁぁぁん・・・・。
坂さん、山岸選手に続いて、3番目に表示されたキャプテンの名前が燦然と輝いている。
キャプテン、キャプテン、キャプテンっ!!(泣)
結局、そのままタイムアップ。
3-2で勝利!!ナビスコ杯、決勝進出!!うわぁぁぁん・・・(泣)。
よかった。ホントに、よかった・・・。
私、もう、絶対に都合つけて国立行くっ!!
レセ中だけど、がんばって、都合つけて行くよ~・・・!!(泣)
嬉しくて、嬉しくて、嬉しくて・・・。
ただ、この試合に勝てたことが嬉しい。
みんなでがんばった結果が、勝利で嬉しい。
そして、その勝利がホームでの連敗ストップ、決勝進出に繋がったことが、なにより嬉しい。
決勝までの間に、まだリーグ戦もあるし、その戦いへの弾み、切り替えになると思えば、もっと嬉しい。
歓喜を、ありがとう・・・。
でも、もっとの歓喜を国立で!!
みんなで、もっとの"嬉しい"を分かち合おう!!
・・・が、家につくには、あと10分はかかる。そんな、18:55。
カーオーディオの時計の時間に気持ちは逸る。
でも、つかない。
自宅駐車場について、ケータイ開く。
・・・え?
試合中継に辿り着く前のページ、試合速報ページでの1-0の文字に驚く。
表記が1-0にも関わらず、軽く混乱。もう、先制されちゃったのっ!!!???
・・・落ち着け。落ち着け、さやこさんっ!!
軽く混乱したまま、試合中継ページへ。
・・・さ、坂さんっ!!
そこでやっと、坂さんのゴールで1-0のスコアと理解する。
よしっ!!
勢い込んで、玄関へ向かう。とりあえず、ごはんはいりません・・・と、そのまま自室へ。
PC立ち上げながらもケータイチェック。
ほどなくして、山岸選手ゴール!!
うわぁん・・・来たよっ、来たよっ、山岸選手っ!!
ここのところ、しばらくゴールが見れてなかったので、ホントに嬉しい!!
ケータイで、試合内容を見る限り、随分いいカンジ。
攻守共に、前向き。
危ない場面も、しっかり守れてる様子。
落ち着いて、集中して・・・と、まるで呪文のように唱え続ける。
2-0で、いいカンジで、前半終了。
このままで・・・と、思うけれど、ちょっとだけ不安。
だから、更なる追加点を!!
・・・と、思っていたら、後半早々に1点返され、同点に追いつかれる。
また、あのループなの!?・・・と、ちょっとだけ思ってみるものの、気持ち的にはとても前向き。
実際にゲームを見ているわけでもないのに、根拠もないけど、ここ数試合のような不安な気持ちはなかった。
後半30分頃、羽生さん→水野選手。
もちょっと早くに、水野選手入らないかな・・・と、思っていたのだけど、ここで、しかも羽生さんと交代か・・・。
いやいやいや、でもでもでも、ガンバレ!!晃樹!!
水野選手からのクロスで、巻選手のゴール!!・・・と、またまた呪文のように唱え、祈り続ける。
・・・それでも、結局2-2のまま90分間終了。
15分ハーフの延長戦へ・・・。すぐに、延長開始。
ここでちょっと、胃が痛む・・・。
日頃、それほど胃など痛くならない人なのに、キリキリと痛くなり、ドキドキして心臓飛び出しちゃいそう・・・。
15分なんて、あっと言う間・・・。
巻選手もシュート打つものの、決まらない様子。
それでも、みんなで攻めて、みんなで守ってる。
がんばれ、がんばれ、がんばれ・・・。
息つく間もなく、延長後半スタート。
ケータイでの更新がなかなかされず、ちょっと焦れる。
でも、焦らない。落ち着いて、落ち着いて、集中、集中。
祈るように唱え続ける。
ああ、もう時間が・・・なんて思って、この後どうなっちゃうのっ!?PK・・・?
なんて思っていると、J's GOALのライブスコアボードが点滅する。
・・・キャプテンっ!!うわぁぁぁぁん・・・・。
坂さん、山岸選手に続いて、3番目に表示されたキャプテンの名前が燦然と輝いている。
キャプテン、キャプテン、キャプテンっ!!(泣)
結局、そのままタイムアップ。
3-2で勝利!!ナビスコ杯、決勝進出!!うわぁぁぁん・・・(泣)。
よかった。ホントに、よかった・・・。
私、もう、絶対に都合つけて国立行くっ!!
レセ中だけど、がんばって、都合つけて行くよ~・・・!!(泣)
嬉しくて、嬉しくて、嬉しくて・・・。
ただ、この試合に勝てたことが嬉しい。
みんなでがんばった結果が、勝利で嬉しい。
そして、その勝利がホームでの連敗ストップ、決勝進出に繋がったことが、なにより嬉しい。
決勝までの間に、まだリーグ戦もあるし、その戦いへの弾み、切り替えになると思えば、もっと嬉しい。
歓喜を、ありがとう・・・。
でも、もっとの歓喜を国立で!!
みんなで、もっとの"嬉しい"を分かち合おう!!
スポンサーサイト
| HOME |